NO IMAGE

メンズコスメのデオドラントおすすめ製品

男の汗のメカニズム

男性は女性より皮脂分泌量が多い為汗が皮脂に反応し異臭を放つ原因になります。体臭や加齢臭などに捉えられやすく気にしている男性も多いです。そもそも汗の役割を考えて見てください。汗の最も重要な役割は体温の調整だと言われています。人間は絶えず汗を分泌し、皮膚表面から蒸散する時の気化熱を使って体温を一定に保っているのです。また、皮膚表面で皮脂と混ざり合って皮脂膜をつくり、皮膚を保護する役割も担っています。

気温が上がった時の汗、運動をした時にかく汗、緊張した時に出る冷や汗などそれぞれ種類があります。また、目に見えない汗、つまり水分の消失の方が多く、それを不感知性発汗と言います。1日に平均900mlともいわれています。

また汗腺は2つあり、1つは<エクリン腺>生まれた時から唇以外の全身に分布し、手のひらと足の裏に最も多くあります。ここから出る汗は99%が水分で、ほとんど無臭です。

もう1つは<アポクリン腺>ワキの下など身体の一部の毛の根元にあり、思春期になると発達します。ここから出る汗も本来は無臭なのだが、汗に含まれる少量のタンパク質等が皮膚表面の細菌によって分解され、いやなニオイを発すると言われています。

汗は本来無臭ですが脇や足裏など密閉されやすい場所から細菌は繁殖しやすい為体臭となり嫌な匂いになります。

通気性を考え清潔を保てば体臭も抑えられます。