メンズコスメシャンプーおすすめ厳選方法

男性用シャンプーと女性用シャンプー

今や女性用と同じぐらいの種類がある男性用シャンプー。なぜか?経済的な事を考えれば家族皆同じシャンプーと言うのが理想ですが実は圧倒的に男性の頭皮と女性の頭皮は違います。

男性はホルモンの関係で皮脂が多く毛穴がつまり薄毛になりやすい。つまり頭皮トラブルが多いです。

女性は皮脂が少なく、カラーリングやパーマなどで髪に対するダメージが多いのが特徴です。

なので男性用シャンプーは女性用に比べ洗浄力が強く皮脂をしっかり落とせるよう作られています。実際女性が男性用シャンプーを使って痒みが出た、髪の毛がバシバシになったなどよく聞くのは洗浄力が高い為皮脂が少ない女性が使うと洗い過ぎていると言う事です。

薄毛やフケ・痒み・乾燥など頭皮にお悩みを抱えている男性はまず男性用シャンプーをおすすめします。

成分でシャンプーを選ぶ

男性用シャンプーと言っても種類も色々あるし人によっていいと思うシャンプーは違います。まず自分が何に悩んでいるかを分析して成分で選んでみましょう。

○敏感肌

頭皮が痒くなりやすい、肌トラブルがおきやすいなど敏感だなと感じる人は《アミノ酸系シャンプー》がおすすめです。ボトルの裏の成分表10番以内にココイルグルタミン酸やラウロイルグルタミン酸Na・ココイルメチルタウリン・グリシングルタミン酸・メチルタウリンが入っているシャンプーは比較的洗浄力が優しく頭皮に低刺激だけど皮脂は程よく除去出来るので安心です。

○オイリー肌

頭皮がベタつく、匂いが気になるなどの人はさっぱり洗えるよう抗炎症成分リチルリチン酸洗浄力の高いラウリス硫酸Naなどがおすすめです。ただこの成分はアルコール成分なので泡立ちが言い分しっかり洗えるのが特徴ですが、冬の乾燥時期などは洗いすぎてしまう場合があるので十分泡立ててすぐ洗い流すを心がけて下さい。

○薄毛・抜け毛でお悩みの人

皮脂の過剰分泌による毛穴の詰まりで抜け毛、薄毛が気になる人はスカルプシャンプーを選んで下さい。育毛剤が入っているのが特徴ですが毛穴の皮脂汚れまでしっかり落としてくれる洗浄力が高いシャンプーが多いのも特徴です。スカルプシャンプーで乾燥を感じる人は洗浄力が高すぎている恐れがあるのでサリチル酸やピロクトンオラミンなどの角質溶解剤つまり殺菌剤が入ってるものは避けましょう。

痒みが気になる方や夏大人気のメントール系のシャンプーを選びがちですがメントールは油です。特殊な油が肌につく事で涼しいと感じますが頭皮に残りやすい成分なので毛穴が詰まりかねません。しっかり流す事を心がけて下さい。

○匂いが気になる人

頭皮の匂いはほぼ皮脂汚れの匂いです。男性特有の匂いと言われるのはそれだけ男性は皮脂が多いと言う事です。男性の脇や足の匂いにも有効とされるイソプロピルメチルフェロール、グリチルリチン酸ジカリウムなどが配合されているものを選びましょう。

○髪にボリュームがないのが気になる人

近年急激に増えたノンシリコンシャンプーが実感しやすいと思います、シリコンとはつまりコーティング剤です。床のワックスや車のコーティングと同じで髪をコーティングして外的刺激から守るというのが目的ですがその分栄養も入りにくく髪にとっては重たい余計な成分なので髪の広がりをおさえたい人にはノンシリコンシャンプーだと物足りないと思いますがボリュームを出したいひとはノンシリコンシャンプーをおすすめします。

○フケ、痒みでお悩みの人

フケ・痒みは乾燥している証拠です。比較的スーツを着る男性は仕事中スーツにつくフケなど目立つ為気にする人が多いと思います。皮脂まで乾燥してる証拠なので保湿成分ヒアルロン酸やセラミド、コラーゲン配合シャンプーを使いましょう

おすすめシャンプー

☆&GINO プレミアムブラックシャンプー  ¥4800 400ml

泥の力で皮脂汚れを落とす忙しい男性にピッタリのオールインワンシャンプー。これ1本で21種類の天然植物成分が配合されています。保湿力にも優れている為乾燥、オイリー肌どちらにもおすすめです。

☆UL.OS薬用スカルプシャンプー     ¥1500  500ml

大塚製薬の薬用スカルプシャンプー、グリチルリチン酸配合でノンシリコンのシャンプーです。男性のお悩みに特化しており薬用なので安心して使えるのも特徴です。

☆MARO17パーフェクトウォッシュシャンプー¥1980350ml

頭皮の刺激が少なく低刺激なのに余分な皮脂はスッキリ落としてくれる。天然成分満載のシャンプーです。