伊勢丹新宿店メンズ館1F
大手老舗百貨店である伊勢丹新宿店本店はかねてから美容部門に力をいれており、本館とは別に駐車場から徒歩2分程で行けるビューティーパークや本館真裏に建てられたメンズ館1Fではメンズ専用コスメブースを設けるなど美容業界に目をむけています。専門特化したブースを数多く設ける事により伊勢丹に行けば欲しいコスメが見つかるというのを消費者に植え付けました。
ビューティーコンシェルジュ
伊勢丹新宿店メンズ館では男性の肌状態を専用機械でチェックし、今自分に何が足りていないのか、どんな商品を買いどのように使うのが正解なのかアドバイスをしてくれるビューティーコンシェルジュというサービスが受けれます。
百貨店では女性のコスメブースは美容部員さんが常にアドバイスをしてくれる環境が各メーカー整っています、メンズラインを出しているメーカーも多いので男性が行っても相談にのってくれるとは思いますが、まだまだ男性からすると入りにくい環境だと思います。伊勢丹のビューティーコンシェルジュというサービスは男性のビューティストが男性用品ばかり扱うメンズ館でしっかりカウンセリングしてくれる為恥ずかしくもなく素直に肌悩みを相談出来、今更聞けないと思っているスキンケアのやり方まで丁寧に教えてくれます。また10代や20代のメンズコスメ大流行世代よりもあまり知識のない今の30代40代男性から肌は衰え悩みも増えてきます。そんな時正確に正しい知識を見につけるのは単純に自分のスキルアップに繋がるでしょう。
完全予約制ですが無料で受けれる為予約してまで行く価値があるサービスだと思います。
綺麗になりたいと思うのは今や女性特有の感情ではありません。今こそ自分にあったスキンケアを探し清潔感を手にいれましょう。
ビューティーコンシェルジュ予約↓
https://www.isetan.mistore.jp/
伊勢丹メンズコスメオンライン販売
伊勢丹ではオンラインサイトも充実しています。
人混みが苦手な男性も利用しやすくコスメもオンライン販売されているのでこちらもおすすめ。
公式HP https://isetan.mistore.jp/
各ブランドサイトとは違い色んなブランドのいろんなアイテムが見れおすすめ新着情報も多く見やすく買いやすい作りになっています。
また2700円以上は送料無料なのも使いやすいポイントです。
伊勢丹新宿メンズ館の取り組み
2019年3月自分で自由に商品を試せるトライアルコーナーを導入し、パワーアップしたコスメティクスコーナー。また待望のメンズコスメティクス&フレグランスのカタログなどが、発刊となりました。
「自分に合うスキンケアアイテムと出会ってほしい」という思いから、売場の商品やブランドを一望できる「メンズコスメ図鑑」を目指し、カタログ制作に励んだそうです。
メンズコスメの情報量も増えてきている一方で、増えた事で悩む人、なかなかどのコスメが自分に合っているか分からないと言う人も多くメンズコスメに特化し数多くのブランドを取り扱ってきた伊勢丹だからこそ伝えれるものがあると思います。
今回創刊されたカタログには2020年春夏のコスメティクスのオススメなアイテム情報から、「身だしなみ」としての男のメイクの仕方や、職業別で見るポーチ男子特集など、美容に興味のある男性は皆知りたい情報が詰まっており読み応えたっぷりの内容となっている。
創刊に合わせて、プレゼントキャンペーンも実施。メンズコスメティクスのインスタグラムをフォロー&ストーリーズでシェアすることで、プレゼントに応募ができる。3月31日(火)までの期間限定のキャンペーンを実施するなどSNSもうまく取り入れSNSが苦手な人も入りやすいよう工夫がされとても好感がもてます。
フレグランス
伊勢丹新宿メンズ館ではフレグランスコーナーがとても充実しています。香りは男性の身だしなみの中でとても重要でフレグランスといっても香水だけではなくデオドラント製品やヘアオイルなどいい匂いの男性を演出出来るアイテムが充実。また取り扱いブランド数が多いので人とあまりかぶらず自分に合った香りアイテムが揃うと人気です。