NO IMAGE

メンズコスメ女子受けはどうか

メンズコスメの流行を女性はどう見るか?

男性も女性も綺麗になりたいと言う思いは共通です。ただ男性が肌荒れを気にしたり、メイクをする事を女性はどう思うかやはり男性は少なからず気になる人も多いかもしれません。実際の所データー状は10年程前ではメンズコスメの需要が今程はないと出ています。ワックスなどの売上は一定しているのに比例し、スキンケアなどはまだまだ弱い時代でした。この2〜3年で急激に力を伸ばし始めたメンズコスメ業界。女性から見る男性の意識も変わってきてるのではないかと思います。

人間観察は女性の本能

まず、目の前の人間をよく観察すると言うのは女性の本能です。一説では女性は古くから家を守る、食物を守る、子供を守るなど“守る”と言う役割につく事が多く目の前の人間が敵か味方かを瞬時に見極めなければならなかった為男性より観察力が優れていると言われています。実際今現在でも男性の爪や髭の剃り残し、顔のベタつきなど男性が気にしていないであろう箇所でも女性は見ています。けして細かくチェックすると言う事ではなく本能的にこの人はどんな人なのか判断材料を視覚でキャッチしているのです。よって清潔感のある男性は何も言葉を発っさなくても好感を持たれますし、安心感が生まれると自然と話しやすい雰囲気になれます。逆に不潔だと身を守る為自分のパーソナルスペース(自分から半径30cm)には入ってきてほしくないと感じる女性が多いようです。

また女性の社会進出も大きく影響しており、男性と同じ様に働きたいといった承認欲求からか女性が男性を見る、観察する目は厳しくなっているでしょう。

女性も努力している。

女性は毎日肌を労りメイクをして少しでもよく見られたいと努力しています。モテたい、綺麗になりたい、自分を磨きたい理由は様々ですが多くの女性はそこにお金も時間も費やします。同じ様に努力する男性を見て大半の女性は自分と同じだと好感を持ちます。最近ではコスメカウンターにカップルでいったり男性が女性にメイクのアドバイスをしたりという光景をよく見かけます。もう男性だから、女性だからという時代ではなく一緒にお互いを高めていこうという時代ではないでしょうか?

ウィメンズコスメも人気です

基本的に男性の肌と女性の肌は少し違うので肌悩みによっては男性は男性用女性は女性用コスメの使い方が推奨されていますが最近ではイソップクワトロボタニコロクシタンなど保湿に特化したオーガニックコスメを夫婦やカップルで一緒に使う事も珍しくありません。メイクもアイシャドウやネイル、リップなどシェアする人も多くSNSなどにあげて楽しんでいる様です。男女にとらわれずオシャレを楽しむという時代の傾向から見てもメンズコスメは流行るべくして流行ったのだと言えるでしょう。