メンズコスメ敏感肌の人のスキンケア選び

メンズ スキンケア初心者編

スキンケアというのは女性がするイメージですが本当は男性にも必要です。むしろ男性の方が女性より肌内部の水分量が少なく乾燥しやすい、シェービングの習慣があるため日常的に肌を傷つけている、日焼け止めを塗る習慣がない為紫外線をモロに受けているなど外的要因が多い為スキンケアは必要不可欠だと言えます。

こうした要因が積み重なり肌が敏感になっていると感じる男性も多いです。

まず、肌が敏感と感じる原因を考えましょう。

ニキビ・吹き出物・アレルギー・アトピーなど原因は様々ですが目に見えて外傷がある場合は皮膚科に行き治療をしてからのスキンケアが望ましいと思います。

得にアレルギーなどは何のアレルギーかを特定しておかないと肌に優しいオーガニック化粧品など購入しても植物アレルギーの人だと反応してしまう事もある為ひどく続く場合はアレルギー検査をおすすめします。

肌が敏感になるのは乾燥のせい

多くの肌トラブルの原因は乾燥だと言われています。

シミやシワ、ニキビなどのトラブルも肌内部の水分がすくなく乾燥してそれを補う為皮脂が分泌されます。なのでオイリー肌だと思っている人も乾燥していると言う事が言えます。

肌表面も乾燥している人は肌表層バリア機能が低下している恐れもあります。なので洗顔ですら少しピリピリすると言う人は乾燥しすぎて敏感になってるかもしれません。

しっかり水分と油分のバランスを保ち敏感肌から生き生きした肌を目指しましょう。

スキンケアについて

基本はどの化粧品メーカーでも同じです。

洗浄・活性・保湿。です。

洗顔でその日の毛穴汚れを落としましょう。顔の肌は一日外気にさらされている為雑菌が繁殖しやすく汗や皮脂も一日で溜まります。労るように洗顔泡で洗い流して下さい。

化粧水で水分補給し肌を活性化し精整しましょう。水分がしっかり入る事で肌が潤い保湿されます。

乳液で油分を補い肌を柔らかくしましょう。過剰に分泌された皮脂と乳液の油分は違います。保湿を補う役割もある為ベタつきが気になる人はさっぱりタイプの乳液で補って下さい

最後にクリームで入れ込んだ水分と油分が逃げないよう又、寝ている間の乾燥対策の為ラップをしましょう。

敏感肌の人のスキンケア選びのポイント

敏感肌と自覚のある人は得に成分表を見てください。

化粧品は薬事法で成分開示が義務付けられています。また一番多く使用している成分から順番に記載していく事が規約されいます。なので例えば一番初めに水と書いてあるものは一番多くその商品に使われている成分は水という事です。

 

洗顔編

洗顔は汚れを落とそうと洗浄力の高いものを選ぶのはおすすめしません。洗顔の多くは界面活性剤で出来ています。界面活性剤は水と油を混ぜ合わせ余分な皮脂を洗い流してくれるます。ただ洗浄力の高い洗顔は洗い上がりスッキリしますが必要な肌バリアまで落としている可能性があります。これは肌にとって多少キツイ界面活性剤が使われている恐れがあります。敏感肌の人は得に気をつけて下さい。

おすすめは成分の初めの方にココイルグルタミン酸やココアンホ酢酸Naなどの界面活性剤が使われていると肌に優しい方の界面活性剤で作られた洗顔だとわかります。後はアルコールやパラベン(防腐剤)などどれも化粧品を作るのに必要成分ですが極力下の方に書いてあるものを選びましょう。