NO IMAGE

メンズコスメest(エスト)人気アイテム

est(エスト)

est(エスト)は、花王から誕生したスキンケアブランドです。スキンケアだけでなく、ベースメイクアップ、メイクアップ、ボディ&ハンドケアまで幅広く扱っています。

同じく花王から展開する1982年創業の化粧品ブランド「ソフィーナ(SOFINA)」の先端技術を集約。ブランド名の“est”は“essence of SOFINA technology”の頭文字をもじったものであるのだそうです。都会の過酷な環境下で生活する現代の女性をターゲットに、何万人という女性の肌の研究を重ねて得た、先進の皮膚科学を元にアイテムを開発。ソフィーナによる30年以上の角層における保水研究の賜物である「高持続ケラチン保水処方」を採用した化粧水エスト ザ ローションは、肌の角層細胞内の潤いを保ち明るくハリのある肌に導きます。保湿に特化した研究はどのメーカーもしていますが保水に特化した研究はソフィーナが発ではないでしょうか。

エスト セラムワン

先程チラッとご紹介したエスト ザ ローションは間違いなくエストの看板商品ですがもう一つおすすめなのが

■エスト セラムワン   90g  13200円税込みです。ユズエキス、1、3-プロパンジオール、PEG1540
ニコチン酸アミド配合でバイタリティあふれるフローラルグリーン調のブライトブーケの香りです。

炭酸泡の美容液で洗顔後すぐ使うスキンケアのファーストステップです。美容液と聞くとドロッとしたイメージですがセラムワンは炭酸泡が出てくるのでベタベタすると言うよりさっぱりしながら肌状態を整えてくれます。得に男性はワンプッシュし泡を乗せるだけなので余計なマッサージなどしなくてもいいので使いやすいアイテムです。

MAQUIAエイジングケア部門でも第1位を獲得しておりご夫婦やカップルで使っている人も多い美容液です。

エストの年齢層は?

エストの化粧品のターゲット層は幅広く20代〜50代60代とも言われますがエストは百貨店限定化粧品です。つまりドラッグストアなどでも購入出来るソフィーナ化粧品の上位互角ラインとも言えます。なのでデパコス扱い100%カウンセリング化粧品となっており価格帯もソフィーナに比べると平均1アイテム10000円と少し高め設定です。また商品もエイジングケアに特化したものが多く30代40代の方が多く購入する傾向にあるのが現状です。

また最近発売の新商品は「エスト ザ クリーム TR」というエイジングケアクリームは月下香の花びらが持つ保湿効果に着目し、年齢と共に、乾燥やハリ、ツヤ不足などの肌悩みが深刻化するなど、見た目の美しさの印象が気になる方に向けたまさにエイジングケア特化化粧品です。

花王ではグローバル戦略ブランド「G11」を展開しており、エストもその1つに入ります。

「エスト ザ クリーム TR」はそのブランド化粧品として、海外市場や国内でのインバウンド需要を狙っていく方針のようです。